平成29年度 第2回 創業ワンディのご案内(9月22日開催)

創業に関するイロハを一日で学んでしまおうという贅沢な講座です。

創業ワンデイとは

第1部では、創業の心構えから開業前に最低限知っておくべき知識や手続き、
資金調達、ビジネスプランまで一通りを網羅しております。

第2部では、ゲストスピーカーによる特別講演と交流会を開催致します。

創業前の方だけでなく、すでに起業をされている方にもご参加いただける内容となっておりますので、
是非、お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。

 

第1部 創業セミナー 10:00〜

*担当講師、内容は一部変更になることがあります。

10:00~12:00
担当:更田誠(ASTEM創業人材育成支援部次長)
内容:セミナー概要、イノベーション創出コミュニティー(STC3)の概要・紹介

担当:亀田真司(STC3IM,ありがとう製作所代表)
内容:ビジネスモデルキャンバス(BMC)など役立ツールの紹介

13:00~14:45
担当:中元亜紀(STC3IM、税理士)
起業に必須の知識(開業前の会計処理、開業手続き、会計処理、各種税金と申告、資金繰表について等)

15:00~16:45
担当:徳田風土氏(日本政策金融公庫 京都創業支援センター所長),
   坂井俊一郎氏(日本政策金融公庫 京都創業支援センター)
内容:日本政策金融公庫の創業支援(資金調達、創業の心構え、ビジネスプラン、他)

参加費:無料(交流会は1,000円)
定員:20名(先着順)
会場:【1部】KRP東地区ASTEM棟10階

 

第2部 特別講演会 17:00〜

生活支援ロボットHSR(Human Support Robot) の研究プラットフォーム展開

<セミナー概要>
わが国では諸外国に比して高齢化が急速に進むと予測されており、労働者、介護者 の不足が大きな課題となっている。また、障がい者、高齢者の自立支援はQOL向上とい う観点でも非常に重要である。
これらの社会的課題解決のために、家庭内で物理的作業を行う生活支援ロボット HSR(Human Support Robot)の開発を進めている。HSRの実用化には、多くの技術開発 が必要となるため、目的を共有する研究者の方々にHSRを提供し、オープンに知見を共 有するHSR開発コミュニティを立ち上げた.本コミュニティでは、研究成果とともに実証実 験の知見も共有することで、技術開発と社会実装の双方を促進したいと考えている。
本講演では、弊社ロボット開発全体の概要を説明した後、HSRおよびHSR開発コミュニ ティ活動について紹介する。

<スピーカー>
山本 貴史氏(トヨタ自動車株式会社パートナーロボット部、生活支援プロジェクト主査)
• 1992年 京都大学大学院工学研究科数理工学専攻修士課程修了
• 同年トヨタ自動車株式会社入社.車両制御系開発、2005年愛知万博用ロボット開発を経て、
2006年 TOYOTA MOTOR EUROPE NV/SA出向
• 2009年よりトヨタ自動車株式会社パートナーロボット部にて自律ロボットの研究開発に従事
• 現在、トヨタ自動車株式会社 パートナーロボット部 生活支援プロジェクト主査

9月22日(金) 講演会情報(PDF)

時間:17:00〜18:00
第2部の参加費:無料
主催:(公財)京都高度技術研究所
共催:日本政策金融公庫、京都ベンチャー研究会
後援:京都リサーチパーク株式会社

お申し込み・詳細は、チラシPDFをご覧ください。

交流会 18:00〜

時間:18:00〜19:00
交流会の会費:1,000円
会場:KRP東地区ASTEM棟10階

募集情報

タイトル
平成29年度第2回 創業ワンディ
日程
2017年9月22日(金)
時間
10:00〜17:00
参加費
無料
定員
20名
申込締切
開講日の7日前までにお申し込みください。
申込方法
お問い合わせ・参加お申し込み先
公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
創業人財育成支援部 イノベーション創出コミュニティ(STC3)事務局
TEL:075-315-3657 / E-mail:stc3office[at]astem.or.jp([at]を@に書き換えて宛先としてください)