第8回目は第7回に引き続き早稲田大学大学院教授の松本敏史先生がご考案された「企業力指数」を用いて企業の分析を行います。
トーセ vs コロプラ
対象企業は、株式会社トーセと株式会社コロプラ。
いずれもゲームソフト開発で有名な会社です。
第7回の研究会において京都の上場企業である株式会社トーセの起業力指数の確認をしましたので、第8回ではより深く財務諸表を分析し、ゲームソフト開発を行う企業の財務諸表がどのようになっているのかを株式会社コロプラとの対比をしながら一緒にみていきます。
対象企業の方にもお越しくださいますので、ゲームソフト会社のお話などもお聞かせいただけると思います。
今回もほんの少しですがワイン等を用意させていただきますので、楽しく飲みながらディスカッションしませんか?
*前回ご参加いただけなかった方も、ご参加いただけますので、皆様のご参加をお待ちいたしております。
なおご参加いただく際には電卓の持参及びタブレット等に分析対象企業の有価証券報告書をダウンロードしてきていただきますようお願いいたします。(なくてもご参加いただけます)
募集情報
タイトル | 第8回「財務会計研究会」ゲームソフト開発会社を比較! |
---|---|
日程 | 平成29年2月11日(土) |
時間 | 16:00~18:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
最小催行人数 | 2名 |
申込締切 | 平成29年2月10日(金) |
申込方法 | お問い合わせ・参加お申し込み先 公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM) 創業人財育成支援部 イノベーション創出コミュニティ(STC3)事務局 TEL:075-315-3657 E-mail:stc3office[at]astem.or.jp([at]を@に書き換えて宛先としてください) |